小児眼科
PEDIATRIC OPHTHALMOLOGY
小児眼科
生後すぐの新生児の目は完全に発達していません。生後約3年程度を経て、視力が1.0に達するといわれております。この成長過程で、さまざまな目の疾患が発生する可能性があります。適切な時期に検査を受け、必要に応じて治療を行うことは、子どもたちの目の健やかな成長につながるのです。
お子様にこんな症状はございませんか?
- 視線がずれることがある
- いつも頭を傾けてものを見ている
- 眼を細めることが多い
- 片方の眼を隠すと嫌がる
よくある症状
近視
近視とは、遠くの物や景色にピントが合わず、ぼやけて見えている状態です。成長の過程で、眼球が楕円状に長く伸びてしまい、近視が進行します。近視の進行を抑えるには、眼科での定期検診が重要です。
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーでは、高酸素透過性の特殊なコンタクトレンズを就寝中に装用し、角膜の形状の矯正を目指す治療法です。
治療により、近視の抑制や日中の視力を改善する効果が期待できます。特に子どもの近視の抑制に効果的です。
弱視
弱視は正常な視力発達が妨げられている状態です。近視や遠視とは異なり、矯正しても視力の十分な改善が見込めない恐れがあります。
弱視の原因には、目への視覚刺激の不足が関係します。感受性が高い乳幼児期を中心に、目に適度な刺激を与え続けることで、視力の発達を促し、弱視の改善が期待できます。
治療法
弱視の改善は、早期発見・早期治療が重要なカギです。しかし、視力が発達できない期間が長い場合、その後の改善が難しいケースもあります。
当院では、弱視に対する視力増強訓練を行っております。見える側の目を意図的に覆い、弱視側の目を鍛えるものです。
また、弱視の原因が遠視であれば、遠視用の眼鏡を用いて対処いたします。
斜視
斜視は両目がうまく連動せず、同一の方向を向かない状態です。視覚情報の乱れや二重見などの原因になります。
斜視の主な原因は、目を動かす筋肉や神経の異常、脳や全身の疾患などが疑われます。斜視は見た目の違和感だけでなく、視力の発達にも悪影響を及ぼすため、早期発見・早期治療が大切です。
治療法
斜視の治療には、眼鏡による遠視の矯正や手術を検討する症例もあります。手術の目的は、目の筋肉のバランスを調整し、目の位置を正常に戻すために行います。
斜視に伴う弱視が明らかになった場合、多くは手術と並行して視力増強訓練が必要です。
遠視
遠視とは、目のピントが網膜の後ろで合ってしまう状態です。特に近くを見る時に、目に負担がかかります。子どもの場合、成長に伴い自然に改善する可能性がありますが、強度の遠視は眼精疲労や斜視の原因になります。
治療法
子どもの遠視治療には、主に眼鏡を使用します。眼鏡による矯正は、目にかかる負担を軽減し、視力の正常な発達をサポートできます。
子どもや大人を問わず、眼科での定期検診を通じて、遠視の度合いや目の健康状態を継続的にチェックしましょう。
色覚異常
色覚異常とは、赤・緑・青の三原色を識別する視細胞が起因となり、色の識別が難しくなる状態です。原因には、視細胞が少なかったり、機能が十分に働かなかったりするために発症します。男性の発症率は約5%ですが、女性は約0.2%です。
特定の色に対する見づらさを感じている方は、まず当院にご相談ください。
治療法
色覚異常の明確な治療法は現在も確立されていませんが、日常生活での対処法を見つけることは可能です。
例えば、先天性の色覚異常では、色識別を補助する特殊な眼鏡やアプリケーションの使用が効果的です。一方、後天性は原因となる要因の除去が、日常生活への支障を最小限に抑えることにつながります。